人気のハーバリウムならメッセージや名前を入れれば、結婚式などパーティーにも活用できて一層は華やかに❣
ウェルカムスペースに置いたり、各テーブルに置いてテーブルナンバーを入れたり、名前を入れて席札などにもできちゃいます!

瓶の中にメッセージ
結婚式、パーティーの後はの後はゲストにプレゼントとしてお持ち帰りしていただければ嬉しさ倍増ですよね。
どんなふうに活用するかをご提案します!
スポンサーリンク
ハーバリウム 結婚式活用法
結婚式だけではなく、パーティーなどでも使えます。
ハーバリウムの綺麗な席札やテーブル番号表示も作ることができます。
ハーバリウムの中にゲストの名前を入れればゲストの席札になります。

名前入りのハーバリウム
また【Happy weddhing John and Maryanne】や
【Thank you for coming our wedding】
【Table NO.1】
などのメッセージを入れればウェルカムスペースやテーブルに置くこともできます。
ウェディングやパーティーが終わったらそのままゲストや親族にお持ち帰りしてもらえるプレゼントに早変わり。
一石二鳥でみんながハッピーになる素敵なハーバリウムのウェディンググッズを作りましょう。
ハーバリウム メッセージ 名前の簡単な入れ方
* パソコンで作ったネームプレートやメッセージ
* ラミネート加工器
* ラミネートフィルム
* ハサミ
* 消毒した瓶と蓋
* プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティフィシャルフラワー
* ピンセット
* グルーガン、グルースティック
1. パソコンで名前やメッセージを書いて印刷します。
あまり横に長くならないように気を付けてください。

プリンターで印刷
2. ラミネート加工する
メッセージを切り取りラミネートフィルムに挟みます。
切り取ったメッセージを間を2㎝程離して配置します。
メッセージの周囲がきっちりフィルムで接着されるように間をあけます。

ラミネート加工
3. ラミネート加工したメッセージを長めに切り取ります。
メッセージ部分だけでなく、透明フィルムを長めに切り取ることで高さが出せます。
透明フィルムだけの部分はオイルの中では見えなくなるのでメッセージ部分が浮いて見えます。

瓶の中に入るように切る
メッセージを見せたい部分まで透明プレートは残します。
ボトルが小さい場合はそれに合わせてメッセージや名前を切り取ります。

瓶の中に入るように切る
メッセージや名前の下の透明プレートの部分に花や貝殻、フェイクパールなどをグルーガンで付けておいても花材が浮いたり沈んだりせずにきれいに見えますよ。
3. 空のボトルにプラスティックプレートを入れます。
プレートを入れてからプリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティフィシャルフラワーなどをボトルに入れていきます。
なるべくメッセージを隠さないように配置します。
きれいに配置できたらオイルを注入します。
基本的なハーバリウムの作り方は
⇓ ⇓ ⇓
ハーバリウム 作り方のコツ 初心者でもきれいにできるポイント
を参考にしてください。

メッセージや名前を空のビンに入れる
プレートはちょっと曲げてボトルに入れます。
4. 空瓶→プレート→花→オイル
の順に入れてプレートのメッセージや名前が隠れていないか確かめます。
スポンサーリンク
隠れていたら竹串などでそっと花などを横にどけます。

名前入りのハーバリウム
中心のメッセージシートまで切り込みを入れてしまうとラミネート加工の意味がなくなってしまいます。
切り口からオイルがしみ込んでしまいます。
ハーバリウム プレゼントの持ち帰りはどうする?
ハーバリウムはお持ち帰りように袋を用意しなければなりません。
⇓ ⇓ ⇓
ハーバリウムのラッピング方法 プレゼント用に簡単きれいな3選❣
にボトルを横にしなくてもできるラッピング方法を紹介しています。
名前が見えるようにラッピングフィルムでラッピングしたまま最初からテーブルに置いてもいいですよね。

フィルムラッピング
ラッピングしないでそのまま用意しておいた袋に入れてしまっても大丈夫。
ハーバリウムのビンは細長いので瓶を購入するときに、瓶に合うパッケージや袋も一緒に用意しておきましょう。
まとめ
メッセージやゲストの名前を入れて特別なハーバリウムの作り方をご紹介しました。
この方法でウェディングの席札などだけでなく、誕生日プレゼントや母の日、記念日などなどいろいろなメッセいーじを入れてカスタマイズできますよね。
【母の日 ママありがとう】
【お誕生日おめでとう♡】
【結婚記念日 おめでとう💛】
などなどなんでもできちゃいますよね。
色々な場面で活用してくださいね。
あわせて読みたい記事
ハーバリウムの作り方 材料とコツで簡単に作れます 注意点も紹介
ハーバリウム 花材の選び方 おすすめは? 花以外も入れて大丈夫?
ハーバリウム オイルの選び方 シリコンオイルとミネラルオイルの違い
ハーバリウム 瓶の種類と花に合った選び方 瓶の消毒はこれで完璧!
ハーバリウム 夏はブルーの花と貝殻で涼し気なインテリアを20分で作る
ハーバリウム 母の日のプレゼントに手作り 100均で揃えて簡単にできます
ハーバリウムアクセサリー 材料と作り方 ガラスドームで作ってみた!
ハーバリウム 作り方のコツ2 初心者でもきれいにできるポイント
ハーバリウムの飾り方 100均で揃う材料でledコースターを90円で作る
ハーバリウムのラッピング方法 プレゼント用に簡単きれいな3選❣
ウェディングカテゴリー あわせて読みたい記事
プリザーブドフラワー ブーケの梱包 保管 送り方 飾り方のご紹介
バッグブーケ 土台の材料と作り方 お色直しに変えるならこれ!
ブーケを手作り 簡単にできるプリザーブドフラワーのハンドバッグブーケ
リングピロー 挟むタイプの土台の材料と作り方 100均でも揃います
リボンのリングピロー 材料と土台の作り方 指輪の置き方はこうする
リングピローの作り方 リボンとプリザーブドフラワーで作ります
プリザーブドフラワー手作りの必須技術 ワイヤリング方法を攻略
グルーガン 使い方の基本とおすすめはどれ? 温度にも違いはある?
スポンサーリンク