生理痛をアロマで緩和 ハーブ・エッセンシャルオイルでできる方法3選

毎月やって来る人も、ちょっと間隔が不純な人も、痛みがあるのは嫌ですよね。

月経前のホルモンバランスの変化によって起きる症状も人それぞれ。

PMS(月経前緊張症候群)と呼ばれる、月経に伴う体の不快感だけでなく気分まですぐれず、生活に支障をきたすほどのものも女性の70~85%に見られると言われています。

多くの女性が心身ともに悩まされているんですね。

そんな症状を何とか自然の力で軽減、緩和、改善できないのか…

ハーブやエッセンシャルオイルで緩和する方法をご紹介します。


スポンサーリンク


生理痛をアロマで緩和で使えるハーブ・エッセンシャルオイル

体の痛みも、心の不調もまずは体を温めてゆったりとした気分で過ごすことが大切。

それを助けてくれるおすすめのハーブとエッセンシャルオイルはこちら。

生理痛を緩和してくれるハーブとエッセンシャルオイル

*ハーブ :ジャーマンカモミール、ペパーミント、ヤロウ

*エッセンシャルオイル :クラリセージ、ラベンダー、ゼラニウム、スイートオレンジ

*ホホバオイル

*はちみつ

*ティーポット、マグカップなど

*ホホバオイルはエッセンシャルオイルと合わせて使います。

オイルと混ぜることでマッサージなどに使いやすくします。

植物性のオイルで浸透性もよく酸化しにくいので扱いやすいです。

お様々なタイプのお肌に合うので使いやすいですよ。

ハーブ・エッセンシャルオイルと同じお店で手に入ります。

生理痛をアロマで緩和する方法3選

1. ハーブティー

1. ハーブ: ジャーマンカモミール 小さじ1杯、ペパーミント、ヤロウをそれぞれ小さじ1/2杯づつポットにいれます。

2. 沸騰したお湯をポットに注いで3~5分蒸らします。

蒸らし過ぎると味が濃くなり過ぎて飲みにくくなります。

*ジャーマンカモミールには発汗作用があるので体を温めてくれます。

安眠ハーブとしても有名。

鎮静作用もあるのでイライラした気分を静めてくれます。

*ペパーミントはメントールの香りが心も体もすっきりさせてくれます。

鎮静作用はいらだった気分を静めてくれます。

スーッとしたイメージが強くて体をクールダウンしてくれるように思います。

が、反対に冷えた体を温めてくれる作用もあるのです。

*ヤロウは月経過多によく効くとされています。

もともと傷の手当てに使われていたハーブ。

止血薬として民間療法で使われていました。

2. マッサージ

*エッセンシャルオイル: クラリセージ 2滴、ラベンダー4滴

*ホホバオイル

1. クラリセージ、ラベンダーのエッセンシャルオイルをホホバオイル30mlを良く混ぜます。

*クラリセージはリラックス効果が高くホルモンの働きも高めてくれます。

エストロゲンのような作用があるので女性ホルモンのバランスの変化によるあらゆる症状に効果があるとされています。

要注意!妊娠中の方は使用しないでください。

女性ホルモンの作用が良くないので使わないでくださいね。

*ラベンダーはバランスの崩れた心を支えてくれたりします。

精神的な不調を感じるときにとても有効なリラックス効果を発揮してくれます。

*使い方

生理の始まる1週間前ぐらいからおなかや腰をこのオイルでマッサージします。

生理痛がひどいときはさっと塗るだけでも大丈夫です。

要注意!パッチテストをしましょう!

柑橘系で刺激があるので1%に希釈したオイルをひじの内側にちょっとだけ塗ります。

半日から1日置いて腫れたり、かゆくなったりしないか様子を見てください。

3. アロマバス

*エッセンシャルオイル: ゼラニウム2滴、スイートオレンジ 3滴

*はちみつ 大さじ2

お風呂に以上の3点を4お風呂に入れてよくかき混ぜてゆっくり入浴するだけ。

*ゼラニウムは心やホルモンのアンバランスを調整してくれます。

心のアンバランス=不安な気持ちや憂鬱な気分を静めてくれます。

体のアンバランス=ホルモンバランスの乱れも改善する作用があります。

利尿作用もあるので滞った体内の水分を老廃物と一緒に体外に排出してくれます。

むくみもこれで改善することができます。

*スイートオレンジも不安や緊張をほぐす作用があります。

ストレス解消だけでなく落ち込んだ気分も明るく持ち上げてくれます。

*はちみつは保湿効果があるのでホルモンバランスの崩れから来る肌の変化にも有効です。




スポンサードリンク

生理痛をアロマで緩和 ハーブ・エッセンシャルオイルでできる方法3選のまとめ

以上、3つの方法をご紹介しました。

仕事に家事に忙しいのに毎月決まって心身の不調と闘わなくてはならないのは本当に大きな負担ですよね。

心身ともに自然の力で快調になれば本当にうれしいことです。

ただハーブやエッセンシャルオイルの力を借りても改善しない場合ももちろんあります。

その場合は放置せずに必ず婦人科に受診するようにしましょう。

重要!直ぐに婦人科を受診しましょう!

深刻な疾患にならないとも限りません。

家事をちょっと手を抜けるところは抜いてお茶を飲んでホットする時間を持ったり、あらかじめマッサージをしておく、ゆっくり香りを楽しみながら入浴するなどゆったりした気分で過ごしましょうね。

合わせて読むとためになる記事はこちら

リラックスしたいときのアロマのおすすめの使い方

ハーブティーでリラックス 安眠やイライラにおすすめの7選

肩こり解消にアロマを使う方法 手浴、入浴で血行促進が鍵



スポンサーリンク



フォローする

花づくし関連コンテンツユニット