夏が終わるともうハロウィン。11月に入ればクリスマス。
クリスマスリースの作り方は簡単です。
プリザーブドフラワーのクリスマスリースの作り方を
マスターして色々なリースをハンドメイドしましょう❣

クリスマスリース プリザーブドフラワーを使ったハンドメイド
フェザーを入れて大人かわいいリースを作ります。
スポンサーリンク
リース 花材の色の選び方
リースといっても使われるのはクリスマスに限りません。
年間通して季節ごとの季節の草花を使ることができます。
クリスマスリースには花,実物、ツリーのオーナメント
などを配置して作ります。色は1つに統一した方が
まとまりやすいですね。
クリスマスにも赤だけでなく、ブルー、白、ゴールド、
シルバーなど、それぞれ統一して作るとゴージャスで
大人かわいくなります。
今回は赤で統一してみました。グリーンも入れません。
挿し色でゴールド、シルバーゴールドなどを入れていますので
子供っぽくなりませんよ。
クリスマスリース作りに必要なもの
*プリザーブドフラワー
バラ VERMEILLE アイネスシスター(直径)4㎝ 色:レッド2~3個
カーネーション Preserving (直径)5㎝ 色:レッド
*実の物
*フェザー
*アーティフィシャルの赤い実
*リース(太め)直径23㎝

市販のリースを使います
*毛糸ほわほわのもの 2種類

色は同じ、雰囲気は全く異なる2つの毛糸
*ワイヤー、グルーガン、ワイヤーが切れるはさみ
*実の物はミニハスの実、松ぼっくり、ワタカラ(綿花の額)などなど、アソートで色々まぜこぜで袋で売っていたりします。
今回はこれらのゴールドにぬられたものを使いました。
手芸店、資材専門店、ネットなどで購入できます。
やはり購入するには時期的に10月以降が品ぞろえが多くなります。
*フェザーはあればポイントになります。
今回はホロホロ鳥の羽根を使いました。
手芸店や100均でも手に入ります。
*アーティフィシャルフラワーの赤い実も100円ショップなどで手に入ります。
やはり冬に赤い実があると良いですね~
*ワイヤー、グルーガンとグルースティック、フローラルテープについてはこちらのサイト
⇓ ⇓ ⇓
グルーガン 使い方の基本とおすすめはどれ? 温度にも違いはある?
を参考にしてください。
スポンサードリンク
クリスマスリースの作り方
まず、リースをかける紐があるかどうかを確認します。
なければ自巻の#26ワイヤーをりーつに取り付けループを作ります。
用意した2種類の毛糸をリースにくるくると巻き付けます。
下のリースが見える程度に粗~く巻き付けます。
巻き付けはじめと終わりはグルーで固定します。
リースの裏側で固定してください。
1. #26ワイヤーでクリスクロスメソッドでワイヤリングします。
ワイヤリングの詳細はこちらのサイト
⇓ ⇓ ⇓
プリザーブドフラワー手作りの必須技術 ワイヤリング方法を攻略
お参考にしてください。
画像付きで説明しています。
今回は花首からそのままフレームに接着するので
フローラルテープのテーピングは額の部分のみでOKです。
2. バラを開花させます。
グルーガンが必要になります。
開花の仕方の詳細はこちらのサイト
⇓ ⇓ ⇓
絵画像付きで説明していますので参考にしてくださいね。
小さな実物はリースに直接つけた時に
下に埋もれてしまうのでワイヤリングをして
高さを出せるようにします。
自巻#26ワイヤーワイヤリングします。
松ぼっくりのようなものならかさの間に
ワイヤーを巻き付けます。
つるつるしたものならワイヤーでUピンを作り
U部分をちょっと折り曲げて、耳かきのような
形にします。
耳かき部分にグルーをたっぷりつけて
木の実を乗せ接着します。
グルーでやけどをしないように気を付けて!!
アーティフィシャルの実物は小さな房に分けて
#26ワイヤーでツイスティングメソッドで
ワイヤリングします。
ツイスティングメソッドのかけ方はこちらのサイト
⇓ ⇓ ⇓
プリザーブドフラワー手作りの必須技術 ワイヤリング方法を攻略
で確認してくださいね。
詳しくはこちらのサイト
⇓ ⇓ ⇓
プリザーブドフラワーの作り方 マスターしたいワイヤリング技術フェザリング
を参考にしてください。
一か所にまとめてレイアウトします。
全体にちりばめる場合は花材の量を
4倍ぐらいにしてください。
ループの真下あたりの表側にプリザーブドフラワーの
バラから配置しグルーで固定します。花びらが重ならないように
斜めに配置するとバランスが良くなります。
バラの周囲にフェザリングしたカーネーションを
一つづつグルーで固定します。
最後に実物を花の間にグルーで固定します。
フェザー(羽根)は花材の間でも良いですし、何もないリースに取り付けてもお好みで
付けてみてください。

クリスマスリース レッドとシルバーゴールドでまとめました
市販のクリスマスツリーにつけるオーナメントを付けるのもアリですね~色は統一しましょう。
ぜひオリジナルのクリスマスリースを今度は色違いで作ってみてくださいね。
☆合わせて読むと楽しい記事はこちら
クリスマスの手作りオーナメント 北欧のヒンメリにLEDを入れました
スポンサーリンク