しなければいけないことがわかっていても気力がわかなくて取り掛かれないことってありますよね。
試験前、受験勉強、しなければいけないことは明確だけど、なぜか違うことをはじめてしまったり・・・
そんな時でもアロマ(ハーブやエッセンシャルオイル)の力で気力を奮い立たせることができるって知ってましたか?
リラックスだけでなくいろいろな効能があるので活用してみましょう。
スポンサーリンク
目次
やる気を出すのに必要なハーブ・エッセンシャルオイルと道具
色々なシーンで使えるハーブとエッセンシャルオイルなので道具も併せてそろえておくと便利ですよ。
*ハーブ: タイム、ペパーミント、レモンバーベナ
*センシャルオイル: ジュニパー、レモン、ローズマリー、ベルガモット、ゼラニウム
*ティーポット、マグカップなど
*ホホバオイル
*洗面器とお湯
*ホホバオイルはエッセンシャルオイルと合わせて使います。
オイルと混ぜることでマッサージなどに使いやすくします。
植物性のオイルで浸透性もよく酸化しにくいので扱いやすいです。
お様々なタイプのお肌に合うので使いやすいですよ。
ハーブ・エッセンシャルオイルと同じお店で手に入ります。
スポンサードリンク
やる気を出させる方法 ハーブ・エッセンシャルオイルのおすすめと使い方
1. ハーブ:タイム、ペパーミント、レモンバーベナをそれぞれ小さじ1/2杯づつポットにいれます。
2. 沸騰したお湯をポットに注いで3~5分蒸らします。
たいむ、ペパーミント、レモンバーベナは葉の部分のハーブなのであまり長く蒸らさなくて大丈夫です。
蒸らし過ぎると味が濃くなり過ぎて飲みにくくなります。
*タイムは肉料理にも使われるおなじみのハーブですね。
血行を良くして、悪寒や無気力を改善させることができます。
心身ともに良い効果をもたらせてくれます。
*ペパーミントはスペアミント、アップルミントなどと同様スーッとした感覚を与えてくれますよね。
もともと鎮静効果があり、イライラを静めてくれます。
静めただけでなく、無気力も回復させてくれるので心身ともに前向きにしてくれる効果もあります。
*レモンバーベナ、はレモンとは違う植物ですが爽やかな香りが似ています。
食用、香水、石鹸などにも使われる安心素材です。
高ぶった神経を静めたうえ、元気づけてくれます。
ハーブティーに使うときは少しもんでから使うと抽出しやすくなりますよ。
昔我が家の庭にはレモンバームもあり、葉をもむとレモンの香りがして頭も心もがすっきりとしたのを覚えています。
レモンバームも加えるとストレス緩和になりますよ❣
1. ジュニパー、レモン、ローズマリーのエッセンシャルオイルをそれぞれ2滴づつとホホバオイル30mlを良く混ぜます。
*ジュニパーはライムに似た香りで、無気力を改善し、気持ちを奮い立たせてくれますよ❣
*レモンは脳をリフレッシュさせて活性化させてくれます。
*ローズマリーは血行を良くしてくれるので体が元気になります。
入浴後に体に塗ったり、体の特にこった場所をオイルでマッサージしたりするとやる気がわいてきますよ❣
手に付けても見込むと使いやすいうえに香りが立ちやすいのでハンドクリーム代わりに付けてみてください。
やる気が出ないときは自分でも「やらなきゃいけないのにできない! 違うことが気になる‼ どうしよう!」と相反する気持ちがぐるぐる迷走してしまいがちですよね。
そんな時は柑橘系のベルガモットがおすすめです。
不安な気持ち、イライラを鎮静させつつ、前向きな気持ちを高揚させてくれる作用もあります。
洗面器にお湯を入れてベルガモットのエッセンシャルオイルをを2滴とかします。
後は両方の手のひらをお湯に付けるだけ。
手から肩まで温めてくれます。
柑橘系の香りがリフレッシュさせてくれる上に体全体を温めてくれますよ。
何より手を洗面器のお湯に付けるだけなので簡単な対処法ですよね。
気持ちいいお湯の下限と香りで気分転換なもなり、気持ちを切り替えてくれますよ。
これも簡単。
お風呂にゼラニウムのエッセンシャルオイルを5滴入れるだけ。
「やらなきゃいけない! まだできていない! どうしよう!」と切羽詰まってもなかなか手が付けられないときってありますよね。
手をすけないまま時間が過ぎてさらに落ち込みやる気が・・・何てことありますよね。
そんな時は心も、ホルモンもバランスが乱れている状態です。
それを調整してくれるのがゼラニウム。
もし、お家にゼラニウムがあったら枝を切ってお風呂に入れてみてください。
たくさん用意できないときは小さく切ってだしパックなどに入れてお風呂に入れてみてください。
そしてゆっくりとお湯につかります。
やる気を出す方法 ハーブ・エッセンシャルオイルのおすすめと使い方のまとめ
ペパーミント、レモンバーベナ、レモンなど柑橘系ののさっぱりした香りにはイライラを抑えるとともに、落ち込んだ気持ちもおさえてくれる働きがあるのですね。
タイムやペパーミントなどお料理・お菓子だけでなくお茶にも使えて用途は様々。飽きずにいろいろな方法でおなじ効能を得ることができますね。
ストレスが多い時には本当に助かる方法をご紹介しました。
受験生や試験を控えた人だけでなく、家でも外でも忙しい方に利用してほしいですね。
お茶として飲んだり、お風呂に入れたり簡単なので是非試してみてくださいね。
合わせて読むとためになる記事はこちら
冷え症対策 ハーブティー エッセンシャルオイルで冷えない体づくり
勉強に集中する方法 ハーブ・エッセンシャルオイルのおすすめと使い方
スポンサーリンク