DIYでおしゃれに変身 フレームをカスタマイズ❢
海外のインテリアを見るとお部屋の壁を上手に飾っていますよね。
大きな絵を飾るのもいいけど、色々な大きさのフレームで
素敵な写真をいくつも飾って素敵にまとめていますよね~
シンプルなフレームをDIYでおしゃれに変身させましょう!
そして色々な色や形のDIYおしゃれ変身フレームの
素敵な飾り方のご紹介です。
DIYおゃれフレームの作り方
DIYに必要なもの
*アクリル絵の具
100均などで購入できます。
淡い色を選んでください。少量だけ黒もあると便利です。
アクリル絵の具も水性絵の具も水で溶いて使えるのですが
アクリル絵の具は水性絵具と違って紙だけでなく、
木部、プラスティックなどどんなものにでも
使えます。
またペンキなどと違って臭いもせず、トロットして使いやすいです。
*はけ、筆
*新しいスポンジ、プリンなどのカップ2~3個
アクリル絵の具取り扱い上の注意
*衣服などに着くと取れにくいので
気を付けてください。
*ペンキの場合は使った後のはけなどは専用の薬剤を使って
落とさなければなりませんがアクリル絵の具は水で洗い流せます。
使い終わったらすぐに洗わないと、乾いてからでは水性絵具と違い
固まったままで、水でも落ちなくなるので気を付けてください。
DIYでおしゃれフレームの簡単ペイントの方法
アクリル絵の具で重ね塗り
1.カップにベースになるアクリル絵の具をたっぷり出します。
写真のものはサーモンピンクをベーベースにしています。
水は加えずそのまま使います。
2.刷毛でアクリル絵の具をつけフレームをさっと塗ります。
結構雑にでも大丈夫です。
3.一色だと物足りない場合はベージュなどを
サーモンピンクに混ぜたり、まったく別のカップに入れて
フレームのところどころを筆で重ね塗りします。
4.スポンジを3㎝×3㎝ぐらいに切りアクリル絵の具を
つけて、フレームの表面をポンポンとたたきます。
自然なカスレができるので軽くポンポンしてください。
筆、はけ、スポンジで塗るコツはべったり塗らずに
どころどころ、かすれるように
薄目に塗るようにしてください。
5.凹凸のあるフレームは出っ張った部分のみを
筆を浮かせながらそーっとなぞります。
スポンジを使うと簡単に自然に塗れますよ。
最初の写真の右下のフレームは凹凸の装飾がありますが
下地は塗らず、そのままで凸部分のみサーモンピンク
をなぞっています。
もしくは下地をしっかり全体に塗った後に
出っ張り部分のみをちょっと違う色でなぞります。
アクリル絵の具はいくらでも色を混ぜて作ることが
できるので、いろいろ作ってみてください。
黒いアクリル絵の具少量でエイジング効果
かわいい小物をあえてちょっと汚してアンティーク感を
出すことが簡単にできます❢
黒いアクリル絵の具を細いはけや綿棒でちょっとずつ
汚します。
でも登場しています。
こちらも参考までにご覧くださいね。
フレームなどにもちょっとつけると塗装がはがれた感が出て
よりアンティーク調になり温かみを醸し出すことが
できますよ💛
DIYおしゃれフレームを壁に掛けるときのバランスのコツ
同じ形、大きさ、フレームのものを複数かけるのは
ちゃんと並べればきれいに見えます。
せっかくDIYおしゃれフレームを作ったので
いろいろな形、色、デザインのふれーむをかっこよく飾りたいですよね。
バラバラのフレームをカッコよくまとめるコツは
1.中心になるフレームを決める。
2.中心のフレームに片を合わせて並べる。
3.フレームとフレームの間隔を揃える。
4.中心のフレームを囲むように2.3.に気をつけながら
並べる。
おまけ
アクリル絵の具を使ってなんでもオリジナルにできます。
フレームと同じ要領でなんでもペイントできちゃいますよ!
楽しんでDIYおしゃれカスタマイズしましょ❢
DIYは電動のこぎりなど使う大掛かりなものばかりではありません。
ちょっと手を加えるだけで簡単に楽しめるお手軽カスタマイズなのです。
お部屋の雰囲気に合わせて、色を変えたりして試してみてくださいね💛
もご覧ください。
スポンサーリンク