【日帰りドライブは箱根がお手軽】
《ここ数年、おしゃれカフェがあっちにもこっちにも》
横浜からだと東名高速を厚木インターで降り、
小田原厚木道路に乗り終点まで行くと
すいていれば湯本まで1時間半ぐらいで行けちゃいます。
スポンサーリンク
そこからぐんぐん山を登り始め30分ほどで
芦ノ湖に到着。
茶屋本舗 畔屋
お正月の駅伝の終点、駅伝ミュージアムの隣に
できたのが『畔屋』
お土産屋さんやかまぼこの鈴廣、レストラン
が入っています。
2階にあるのはカフェ湖紋。
すべてのテーブルが湖を望み
ほんとに眺めが良いのです!
ランチも6種類ほどあります。
マスのカプレーゼ、畔屋特製ヒレカツカレー、
畔屋特製チキンカレー、ハンバーグなどなど
1500~1800円ほど
運がいいとカフェの窓から遊覧船がこんな風に
見えちゃうのです。
遊覧船は頻繁に出航しているのでのんびりしていれば
1回ぐらいこんな光景が見ることができますよ。
芦ノ湖テラス
ここから車で山方面へ3分ほどで
また別の遊覧船乗り場があります。
そちらにあるのが『芦ノ湖テラス』
テラスと屋内のイタリアンがあり、
テラスは犬同伴可なので愛犬家にはうれしい施設❣
本当に気持ちの良いテラスでいつまでも
くつろいでいたい場所です。
本格窯で焼いたピッツァかパスタを選べる
ランチが1800円ほどでります。
選べるスターター、パスタ、メイン(肉、魚)
デザートなどアラカルトのメニューも充実しています。
《絶対に外せない箱根神社》
先ほどの芦ノ湖テラスからまたまた湖畔を
車で3~5分ほどの箱根神社。
年に数回訪れるのが箱根神社。
箱根に来たら必ずお参りさせていただきます。
大自然に囲まれ霊験あらたかな聖域です。
数百段の階段を上りたどり着いた社殿の向こうにも
樹齢数百年の木々が❣ 自然の力を感じます。
数百段上がっただけで空気が清々しく
清められた空間を感じることができます。
心がよみがえるような気分になります。
100円で空の500㎖のペットボトルを社務所で購入できて
この社殿の横から出ている清水を持ち帰ることが
できます。
向かって右側に大きい杉があり
安産祈願に利くとか説明書きがありましたよ。
《おなかがすいても大丈夫 社内のお茶屋さん》
お参りが終わったら階段を下り
右側の駐車場に行くとお茶屋さんがあります。
ちょっと前は奥のほうに古い昔ながらの
お土産屋さんがあって、細々と、
おうどんなどを出していたのを覚えているのですが
入ったことはありませんでした。
でもなんとリニューアルしているではありませんか!
俺のうどん、と言っても俺のグループとは
関係ないと思います。
真っ赤で激辛に見える「俺のうどん赤」
ですが、全く辛くないのです!
今まで食べたことのないちょっと甘みさえある
お出しの利いた味なのです。
箱根テラスや畔屋などがいっぱいで
入れなくても大丈夫!
お参りをしてこんなおうどんの
ご褒美がいただけるのですよ。
大根おろし、ゴマ、あんなどの
からみ餅もありましたよ。
山を登ったところからの芦ノ湖の絶景は
また次回💛
スポンサーリンク